ゆらゆら首を振る、赤い牛の張子人形である赤べこは会津若松地方の郷土玩具です。
体色の赤は魔除けの効果があり、斑点は痘を表していると言われています。天正年間に蒲生氏郷が殖産工業の為に招いた技術者から伝わりました。赤べこの諸説の一つとして、平安時代に蔓延した疫病を払った赤い牛や会津地方で起きた大震災で壊れた円蔵寺の虚空蔵堂の再建のときに活躍した赤い牛の伝説があります。
食卓に箸置き又は置物としても最適です。
#髙橋商店 #会津若松
#赤べこ #会津塗り
#会津塗り漆器
#箸置き #置物

人気の赤べこがシールになりました!
マスクにペタッ、
クリアファイルににペタッ、
メモにペタッ、
封筒にペタッ、
ラッピング袋にペタッ、
容器にペタッ・・・
色々な場所に貼ってお楽しみください。
各店にて販売中です。

